9月、秋の入り口。

「理想の姿」に向かって共に歩むパーソナルトレーナー、相支走愛の野見山健治です。

 

先月末から一時期の暑さは少し落ち着いたのかな、と感じていますがあなたの地域はいかがでしょうか。

まだ残暑という表現の方がしっくりくるかもしれませんが、9月は一気に気候も変わり秋へと進んでいく時期でもあります。

 

今月に旬を迎える代表的な食材をいくつか挙げてみたいと思います。

 

 

 

秋といえば?

個人的なイメージですが、私自身が昨年まで長野県にいたこともあり、真っ先に思いつくのがキノコです。

旨味と栄養の宝庫キノコ。

我が家ではかなりの率で食卓にあがります。常備菜として自作の「なめたけ風」も作ることもあるくらいです。

 

調理する際のポイントとして、加熱する過程で旨味を引きだせるので熱湯や熱くなったフライパンに入れるよりもじっくりと温度を上昇させることをオススメします。

 

 

その他の食材は、さつまいもやサトイモなどの芋類の他、栗、貯蔵で甘みが増してきた南瓜と言った「ホクホク」した食感のものが出てきます。

天然の甘みを感じられるこれらの食材は、口に入れると(個人的には)幸せな気分になります。

 

 

魚介類では鮭やサンマが旬を迎えます。

サンマは例年より漁獲量が落ち、多少値上がりするのでは?という予想のようですが、やはり脂ののったサンマは一度は食べてみたいものです。

 

鮭は焼いてよし、鍋でも良し、ホイルなどで蒸し焼きでも良しとここから活躍してくれる食材。

いろいろなレシピの引き出しを増やしておきたいところです。

 

「こんなメニューはどう?」というあなたのアイディアがあれば是非とも教えてください。

 

 

変わり種

こちら「たもぎ茸」。まだどこにでもあるというほどの知名度ではありません。

 

ビタミン類、タンパク質などをはじめとした栄養が豊富で、食感も十分な食べごたえがあることから「黄金のキノコ」とさえ呼ばれているようです。

抗酸化作用や美容効果も期待できるとされています。

 

 

美味しくて、かつ身体にも良いときたら一度は試さない手はないでしょう。

 

もし見かけたら、手に取ってみてはいかがでしょうか。