「理想の姿」に向かって共に歩むパーソナルトレーナー、相支走愛(神戸)の野見山健治です。
今まで続けてきたいろんなイベントに於いて、今年から少し変わってきているのがサポートのランナーを導入していること。
先日の真夏のロング走などでも後方からしっかりと支えていただきました(参考記事:神戸のいろんな顔)
ペースを刻むことだけではなく、不測の事態に一刻も早く気が付き安全確保をするためには必要です。個人的にも安心して前を引っ張ることが出来るようになりました。
今後も出来るだけ皆様が安心して参加していただけるような形を目指します。
さて、そんなサポートをお願いするメンバーはここ数年各大会においてペースメーカーとして支えてくださっている頼もしいランナーです。いつも感謝です。
このグループには経験が豊富な方も多く、走力はもちろん目配り・気配り・声掛けを大事にしたいというところに賛同をしてくださっているので、土台にはそういったものが備わっています。
そのような素晴らしいランナーの力を最大限生かしつつ、さらに面白く、参加者にとって今後に繋がるものはできないかということで。
9月22日に「ペーサー付きハーフマラソン練習会」を行います!
概ねハーフの距離を周回コースを用いて走ります。途中抜けて再度戻ることや早めに切り上げなども可能なコースです。
6つのペーサーを設定して走れるようにしています。設定ペースは1km当たり
4分30秒(ハーフ1時間35分)
5分00秒(1時間45分)
5分40秒(2時間00分)
6分00秒(2時間7分)
6分20秒(2時間15分)
7分5秒(2時間30分)
それぞれだいたいこれくらいのペースを予定しています。
走力を上げたい方、記録を目指したい方、これからチャレンジする方でも幅広く歓迎です。(※ただし4.2kmの周回となりますのでこの距離は走り切れる走力の方でお願いします)
コースには多少起伏があるので、単調ではなく変化を楽しみながら走ることが出来ます。またその起伏や風を感じることで本番で「あの時走ったコースに比べたら」というような経験を積むことが出来ます。
一人ではできない練習・チャレンジを一緒にやってみませんか?
お申し込みは以下のリンクからお願いいたします。
ペーサー付きハーフマラソン練習会~風と坂対策~ 【相支走愛】 – 大会に向けてのトレーニングで長い距離・時間に挑戦したいけど、1人だと甘えが出てしまう。切磋琢磨しながら一回り強くなりたい。そんな方向けのランニング練習会。 ペーサーも設定しますので、それぞれのペースでチャレンジしましょう。途中での切り上げ・中抜けも自由です。https://moshicom.com/111087/
確認したい点等ございましたら、個別にメールやメッセージをいただければ対応いたします。遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします!
ご予約・お問い合わせはこちら