その瞬間、吐けるか。

「理想の姿」に向かって共に歩むパーソナルトレーナー、相支走愛(神戸)の野見山健治です。

 

サッカーワールドカップロシア大会が始まり、毎日リアルタイムで2試合は見ています。それ以外も録画していつでも見れる体勢に。

世界各国のトップリーグで活躍する選手たちが国のために、下手すれば3試合で終わってしまう緊張感の中で発揮するそのスピード感や駆け引きは、やはり迫力が違います。

 

このレベルの戦いをテレビ(民放)で見られるのはCL(UEFAチャンピオンズリーグ)の決勝トーナメントくらいのような気がします。残念ながらJリーグや日本代表で感じるそれとはまだ違いがあります。とはいっても、違いがあるから実力がないというわけじゃないのもサッカーの面白みでもありますね。

日本が果たしてどんな戦いを見せてくれるのか、明後日は楽しみです。

 

 

一瞬の出来事

先ほども1次リーグEグループのセルビアーコスタリカ戦を観戦していました。サイズとフィジカルで上回るセルビアに対して、堅守速攻型のコスタリカがどう戦うかという展開になると思い期待してみていました。

特にコスタリカの守備の要、GKのナバス選手。彼は現在レアル・マドリードに所属をしており、その読みとレスポンス能力の高さでまさに守護神という表現にふさわしい選手。それでいてフィードキックのスピードや精度も高く攻守の切り替えのキーマンでもあると思っています。

 

後半開始直後にセルビアFWミトロビッチ選手が見事なパス交換でディフェンスライン裏に抜け出し、GKナバス選手との1対1の決定的場面を迎えた瞬間。

対峙したナバス選手は、ぎりぎりまで動きを見てファインセーブ。どちらも素晴らしいプレーでした。結果はコラロフ選手の素晴らしいFKで奪った1点を守りきり、1-0でセルビアが勝利。お互いに長所をある程度発揮した試合展開だったと思います。

 

私は先に挙げたプレーの瞬間のナバス選手の呼吸が目に留まりました。

まさにこの画像のシーンですが、前に出てシュートコースを狭め、いざ対峙して構えた瞬間口から大きく息を吐いていました。頬が膨らむほどに「フー」っと息を吐いているように見えました。

 

 

動きと呼吸

我々は生きていますし、脳は生きようと本能的に働きますので、何かの病気やダメージを受けてさえいなければ勝手に呼吸をすることができます。その呼吸で動きと強く関係していると考えられているのが「呼気」、つまり吐く息です。

リラックスを促す際には吐くことに意識を向けた方が容易にできます。そして集中力を高める際にも呼吸が関係しているというデータも出ています。呼吸法はセロトニン神経の活性化を呼び、リラックスをしながら集中をするという一見相反する状態を作りだします。その結果、運動ニューロンを活発にさせて筋力を発揮しやすい(動きやすい)上体を作り出す可能性が高まると言われています。

 

ナバス選手がそれを知っていたのか、意識的に、あるいは無意識でも出来る状態まで叩き込んでいたのか、それともただの偶然だったのかはわかりません。

ただ落ち着いた対応が求められる瞬間の判断と、相手の動きに対応する動きという相反する要素が求められる瞬間、そのように見える動きをしたことは事実です。

 

あなたが球技経験など一度もないとしても、相手から投げられたものを受け取るという動作を人生の中で一度はやったことがあると思います。その瞬間に息を止めてやるのか、吸い込んでやるのか、吐きながらやるのかで全く動きやすさが変わってきます。

一度試してみてください。

 

このように呼吸というのは身体の動きに大きく影響を及ぼすのです。一瞬の動きはもちろんですが、長時間やるスポーツであっても呼吸は体幹部分の骨や筋肉の動きと関連していますから、疲労度合いや動かしやすさと言う面で、大きく違いが出てきます。

呼吸法は知るのは簡単ですが、実践し、体得するまではなかなか難しいです。文字で読むよりは一度体感した方がわかりやすいと思います。

 

次の土曜日に行う以下のイベントでは、そういった呼吸とも絡めて動きづくりを行っていきます。

身体の変化を感じながら、今後の実践に繋げていただければと思います。

【神戸・大阪】初めてのマラソン大会へ!初心者のためのはじめの一歩 presented by 相支走愛 – 今年初めて走りはじめる。初めてフルマラソンなどの大会に挑戦する。
そんな初心者ランナーのための練習会です。基本的な身体の使い方やどんな練習を進めるのかということを実践を通してトレーニングを進めていきます。
今抱いている不安をぬぐいつつ、希望に満ちたランニングライフを感じる第一歩にいかがでしょうか。本番で楽しめるようにサポートいたします。https://moshicom.com/18401/

お申し込みは金曜23:59まで(キャンセルは木曜23:59まで。以降はキャンセル料が発生いたします)となっております。

一歩踏み出したい方、お待ちしております。よろしくお願いいたします。