「理想の姿」に向かって共に歩むパーソナルトレーナー、相支走愛(神戸)の野見山健治です。
今月が終わろうとしています。明日は雨模様ですし、体調面を考慮してもオフにしようと思っています。
というわけで、1日早く今月の振り返り。
走った日:11日
走った距離:約181km
いつも以上に距離は走りました。イベントも含めてLSD多め。
自主トレでは単純なLSDもあれば、坂を含んだロングジョグ(これはきつかった…)やとにかく一定で走るロングペース走など。
中身も濃いものに出来たと思っています。
ロング走の効果
その中でいい刺激になった練習のひとつが大阪方面に向かったロング走。

普段は知らない場所を走るといい刺激になります。そして自由に場所もペースも決められる。難しさでもあり、楽しさでもあります。
十分に感じられる時間でした。
基本5分/kmをベースに調子の確認もかねて。このペースで「眠く」なったら調子のいい証拠なんです。これはおそらく自分にしかわからない感覚。
調子も良く25km近くになってからギア上げてペースアップ。4分程度まで上げていきましたが、思ったより動きました。余裕もあった。

時間の関係でタイムアップ。
でもいい練習になりました。時間を決めているからこそ、だらだらしないし中身も絞れる。
今までは好きにやっていたところが大きかったので、こういう工夫も良いなと感じています。
1月の中で複数回30km以上走ってくると、感覚が麻痺。30km凄く短く感じてます(笑)
距離に対する抵抗や苦手意識はすでにないのですが、身体の感覚もそちらに近づいてきました。求める方向へしっかりと進めています。
こういうことを言うから変○って言われるんですねー(笑)
でも○態は尖ったことをしている人への褒め言葉だと個人的には思っています(良い気のしない人もいるかもしれないので使う相手に注意しましょう)。
50kmくらいでも短く感じられるくらいに、うまく時間を使ってトレーニングをしていきたいと思います。
湿度も高く、気温も上がってくると思われるので体調に気をつけて夏場も頑張りましょう!