米寿。

「理想の姿」に向かって共に歩むパーソナルトレーナー、相支走愛(神戸)の野見山健治です。

 

明日は台風により大きな影響が出そうです。最近は本当に自然の猛威に振り回されることが多いので、もっと自分のセンサーを敏感にしておかなければと感じます。

ちなみに我が家は、外に置いているものを室内に移動させたり、生活に必要な最低限の水などを確保しております。基本外出をせずに、無事に過ぎ去ってくれるのを待つしかありません。出来るうちに対処をしつつ、気をつけてお過ごしください。

 

 

さて、週末はブログのお休みをいただいておりましたが、実は帰省をしていたからでした。と言いますのも、私の祖母が米寿のお祝いをすることになったからです。88歳。祖母の誕生日に数年ぶりに家族が集まりました。

 

ちなみに、最新の2017年における女性の平均寿命は87.26歳だそうです。(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33208190Q8A720C1EA2000/より)

かぞえではなく満88歳は、間違いなく長寿ですね!

お店でお借りしたちゃんちゃんこと頭巾をかぶって。私以外をモザイクにしたら、よくわからない写真になってしまいました(笑)

 

本来なら黄色とか金色だそうです。恥ずかしながら、年代ごとの色にも意味があるのですがきちんと覚えていません…この機会に覚えようかな。

私は祖母と年に1回くらいしか会えないので、会う度に少し変化があったりしますが、まだまだ家事もしていて外にも出るし元気元気!私自身が「おばあちゃんこ」なので元気な姿がとてもうれしいです。

 

祖母が80歳を過ぎた頃に「まだまだ折り返し。150歳までは生きてもらわんと!」と話しているのでもっともっと祝わせてください。

 

 

健康に

寿命が延びたといっても、やはり動ける状態でいたいですし、いてほしいもの。それを俗に「健康寿命」などと言いますが、何年後、何十年後に自分にも来る日常の生活に支障のない状態を作るためには、動ける状態の時に何をするのかということがとても大事だと考えています。

「あの時やっておけば」と思ってしまうことが、今の日常でもたくさんあることと思います(私はそんなことばっかりです…)。

 

少しでも元気な状態で明日を迎えるために、私自身が今出来ることをやりたい。そして同じ思いを持つ方の力になりたい。私が関わった人が、元気な身体で笑顔で過ごしてもらえる日が来るというのを目標にしています。それがトレーナーと名乗る以上、自分の役目だと思っています。

 

 

今はちょっとした張りだけど、もしかしたら来年は痛みかもしれない。10年後は歩くのが億劫になっているかもしれない。そういった「もしも」の種を刈り取り、良い状態に持って行くためには今出来ることをやっておくことが重要だと思います。

 

あなた自身はもちろん、身の回りの方でそういう心配がある方は今出来ることを考えてみませんか?

身体のコンディションなどに今不安がある方、これから何をすれば良いのか思いつかないという方もご連絡ください。一緒に考えてみませんか?

 

 

 

蛇足

今回は土曜まで仕事で時間も不確定だったため、強行軍で車移動でした。

(深夜の関門海峡)

 

土曜夕方に神戸を出発し、日曜夜中に福岡着。仮眠を取って、お祝いに出て、少し休んで夕方に福岡出発。移動の際にSAで名物などを食べながら。

 

さすがに眠くて、仮眠を取りながらの運転に。神戸に戻ったのは朝でした。長距離移動は慣れていますが、自分だけならまだしも家族も巻き込んでしまい、その点は反省。今日は同乗していた2人がグッタリ…

 

せめて、気分での疲れを感じないように…

ごめーん!(元ネタがわかる方は九州圏だけか?)